大宮聖苑
|
 |
 |
   |
|
 |
     |
|

利用案内 利用案内


【休業日】
友引の日,1月1日から1月3日,その他点検等による臨時休業
【営業時間】
業務時間 8時30分から17時15分まで(下記休業日以外) |

予約時間は火葬炉着火予定時間です。通常告別室でのお別れ(お焼香)などを行うので予約時間の20分程度前にご到着願います。
霊柩車の進入、退出路に制限があります。また到着時のクラクションは禁止です。また、宮型霊柩車の乗り入れも禁止です。
車いすはエントランス脇に設置してあります。ご使用後は元の位置にお戻しください。
火葬許可証は霊柩車到着時までに事務室へ提出、手続きを行ってください。
使用料金の支払いは到着時にお済ませください。(火葬料,待合室代,霊柩車代)
到着後は告別室へ移動します。
すべてのお別れの儀式は告別室で行います。火葬炉前では行えません。
告別後は待合室へ移動します。
館内は禁煙となります。待合棟に喫煙所がございます。
火葬終了後は待合室へ内線電話でお知らせします。火葬炉の確認でご遺族2名の方を先にお呼びします。その後他の会葬の方は収骨のアナウンスが入りましたらご移動ください。 |

【火葬炉】
火葬炉10基
※その他小動物(犬、猫など)専用火葬炉が1基ございます。
【火葬時間】 |

【副葬品について】
柩へお納めになる副葬品は生花類を除き原則禁止とさせていただきます。これはご遺骨への影響や有害物質の発生、火葬炉設備の故障などを防ぐためであり皆様方のご理解とご協力をお願い致します。またペースメーカーなどの医療器具を体内に備えられていた場合には事前にお知らせください。
【待合室について】
待合室は10室ございます。各40名を収容します。飲食物(酒類を含む)の持ち込みは可能ですが容器等はお持ち帰り頂きます様お願い致します。ジュース類や酒類、おつまみは館内の売店でも販売しておりますのでご利用ください。 |






大宮聖苑で行う直葬(ご火葬)プランをご案内致します。病院や施設、警察署へお体のお迎えに伺う寝台車や、お棺、骨壺、火葬場の費用なども含んだトータルプランとなっております。 |


|
|
大宮聖苑で葬儀をお考えの方 まずはお電話ください

|
|
ホーム | 施設の写真 | 利用料金 | 施設データ
利用案内 | お体のお預り | 葬儀の流れ
よくある質問 | ご利用頂ける方 | 周辺宿泊施設
葬儀プラン | 葬儀の実例 | 申込み方法 | 資料請求
アクセスマップ | 電車の場合 | お車の場合 | 駐車場
|
|

大宮聖苑トップ | 無料相談 | 施設予約 | MENU
運営情報 | 関連サイト | 個人情報の取扱
大宮聖苑で行う追加料金のない葬儀をご案内
さいたま市見沼区染谷2-350-1 TEL 048-682-2800
 |